この記事は、
以前のKabuKate⁺で2019年3月30日~6月14日に収録した
3ステップ2倍株スクリーニングを記録して残りしております。
<バックナンバー記事録>
2019年6月20日
相場をうけた
「3ステップで見つける2倍株スクリーニング」の
ステップ1をランキングでシェア。
(詳細はさらば10倍株、短期で狙う2倍株;景気減速局面での大化け株の見つけ方、狙い方128ページを参照)
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~25位
26~55位
あとがき~朝香のつぶやき~
今週のスクリーニングSTEP①は、
先日告知した企画
(【お知らせ】「さらば10倍株、短期で狙う2倍株」書籍の特典パスワードを公開しました )
に向けての発掘ラストスパートです。
集中して取り組みたいと思います。
<直近刊:景気サイクルを見定めながら大化け株投資を>

さらば10倍株、短期で狙う2倍株;景気減速局面での大化け株の見つけ方、狙い方
- 作者: 朝香友博
- 出版社/メーカー: 彩流社
- 発売日: 2019/03/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
<説明ベタな私の書籍の理解を深めてくれる本>
〇株で成功する鉄則1
景気サイクルのどの位置にいるかによって投資スタンスを変えよう
〇株で成功する鉄則2
銘柄選びは業績・割安さ・チャートの3条件と定性分析や財務諸表もチェック
〇株で成功する鉄則3
リスク管理は資産を分散させることと、有望な「控え銘柄」を持っておくこと
(「Zai株入門上級編」178~182ページより参照)
私とは投資基準や全体市場の判断に使う指標などの違いはありますが、押さえるポイントの方向性が私の書籍のわかにりくい部分を理解する補填資料になると思います。
<大化け成長株投資の参考書籍>
ケン・フィッシャーのPSR株分析 ―市場平均に左右されない超割安成長株の探し方
いま仕込んでおくべき10倍株、教えます! 【袋とじ付き 10倍株特選3銘柄】
6つ目の法則10倍株?なぜ、ファンコミュニケーションズはテンバガーになれたのか?
6月7日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~18位
19~34位
あとがき~朝香のつぶやき~
あと少しで今夜は大事な経済指標、米雇用統計の発表ですね。
為替はやや円安、NYダウ・日経平均先物共に上昇。
雇用統計発表後もこの基調が継続するといいですね。
5月31日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~15位
16~26位
あとがき~朝香のつぶやき~
GW前からの1ヵ月ちょっとで
キャッシュポジションを60%に高め、
次の短中期戦への備えを進めて参りましたので、
個人的には、
エキサイティングな6月になるといいなあと思っております。
拙著を参照頂き、
(さらば10倍株、短期で狙う2倍株;景気減速局面での大化け株の見つけ方、狙い方)
金利の動きに従った投資家の
みなさまはよかったですね。
5月24日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~21位
22~42位
あとがき~朝香のつぶやき~
上記のような大化け株の発掘作業は、
どんなに不景気の最中でも原油や銅の発掘作業が続くように、
株式市場という場が消えない限り、
永遠に続くものです。
大化け株の発掘は地味な作業ですが、
地道に続けた者に、
相場の神様は
輝くダイヤの原石を発見させてくれます。
大化け株の神様「ピーター・リンチ」も、
どれだけ石ころをひっくり返して探したかに比例する
と述べております。

- 作者: ピーターリンチ,ジョンロスチャイルド,Peter Lynch,John Rothchild,三原淳雄,土屋安衛
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2001/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (47件) を見る

ピーター・リンチの株の法則---90秒で説明できない会社には手を出すな
- 作者: ピーター・リンチ,平野誠一
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
発掘した原石が
価値あるダイヤに値するかどうかの分析・解説は、
これまでの書籍をご参照頂けますと幸いです。

いま仕込んでおくべき10倍株、教えます! 【袋とじ付き 10倍株特選3銘柄】
- 作者: 朝香友博
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2017/02/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

6つ目の法則10倍株?なぜ、ファンコミュニケーションズはテンバガーになれたのか?
- 作者: 朝香友博
- 出版社/メーカー: グロースブックス
- 発売日: 2014/01/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
みなさまよい週末をお過ごしください!
【19年3月に上梓した新刊フォロー記事】
5月17日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~25位
26~50位
51~79位
あとがき~朝香のつぶやき~
今週の相場も、
トランプ大統領に始まり、
トランプ大統領に終わった相場になりました・・・
しかし、
米中の貿易摩擦は泥沼化の覇権戦争へ、
英国のブレグジットも更なる迷宮へ
混迷を深めた一週間でした。
霧が晴れるといいんですが・・・
では、みなさまよい週末をお過ごしください!
5月10日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~65位
コード・銘柄名 市場 値上がり率
4657 環境管理 JASDAQ 107.90%
3823 アクロディ 東証2部 66.80%
9878 セキド 東証2部 64.40%
4033 日東FC 東証1部 57.80%
7061 日ホスピス マザーズ 47.30%
3658 イーブック 東証1部 44.30%
3328 BEENS 東証1部 42.40%
4441 トビラシス マザーズ 41.40%
4356 応用技術 JASDAQ 37.10%
1728 ミサワ中国 JASDAQ 36.60%
3137 ファンデリ マザーズ 33.20%
2309 シミックH 東証1部 32.20%
3630 電算シス 東証1部 31.70%
1722 ミサワHM 東証1部 31.40%
4312 サイバネト 東証1部 30.00%
4424 アメイジア マザーズ 26.30%
4316 ビーマップ JASDAQ 26.00%
1789 ETSHD JASDAQ 25.90%
7820 Nフラッシ 東証1部 25.90%
3622 ネットイヤ マザーズ 25.70%
9913 日邦産 JASDAQ 25.50%
3686 DLE 東証1部 25.20%
6982 リード 東証2部 23.20%
6059 ウチヤマH 東証1部 22.90%
6080 M&ACP 東証1部 22.70%
8508 Jトラスト 東証2部 22.30%
3784 ヴィンクス 東証1部 21.80%
3652 Dメディア マザーズ 21.60%
2497 ユナイテド マザーズ 21.40%
3179 シュッピン 東証1部 20.70%
2323 fonfu JASDAQ 20.60%
6579 ログリー マザーズ 20.00%
8848 レオパレス 東証1部 20.00%
8894 原弘産 東証2部 20.00%
9768 いであ 東証1部 19.70%
6099 エラン 東証1部 19.60%
9749 富士ソフト 東証1部 19.40%
4346 ネクシズG 東証1部 19.20%
3927 フーバーB マザーズ 18.80%
8056 日ユニシス 東証1部 18.80%
8282 ケーズHD 東証1部 18.70%
6869 シスメクス 東証1部 18.50%
3633 GMOペパ JASDAQ 18.20%
4975 JCU 東証1部 18.10%
6200 インソース 東証1部 17.90%
4800 オリコン JASDAQ 17.70%
6088 シグマクシ 東証1部 17.50%
6855 日電子材料 東証1部 17.40%
8871 ゴールドク 東証1部 17.20%
6569 日総工産 東証1部 17.10%
3612 ワールド 東証1部 17.00%
9629 PCA 東証1部 17.00%
6840 AKIBA JASDAQ 16.90%
6147 ヤマザキ JASDAQ 16.80%
2175 SMS 東証1部 16.60%
4680 ラウンド1 東証1部 16.60%
6092 エンバイH マザーズ 16.40%
7268 タツミ JASDAQ 16.40%
4435 カオナビ マザーズ 16.30%
3092 ZOZO 東証1部 15.80%
3641 パピレス JASDAQ 15.80%
3930 はてな マザーズ 15.70%
4664 RSC JASDAQ 15.70%
2454 Aアバウト JASDAQ 15.40%
3911 エイミング マザーズ 15.00%
あとがき~朝香のつぶやき~
先週の相場は
トランプ大統領に始まり、
トランプ大統領に終わった相場になりました。
彼はやはり天才相場師しかもしれない。
またそういう想いを深めた一週間になりましたが、
最終的には計測可能な数値の変化と水準を測りつつ、
相場と向き合いたいと思います。
4月26日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~22位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
あとがき~朝香のつぶやき~
平成最後の取引となった
先週の週次値上がり率のランクイン銘柄は、
このシリーズ記事を書き始めて
最低の22銘柄となり、
10連休を前に盛り上がりを欠いた相場となりました。
前回、
値上がり率ランキング13位の

6つ目の法則10倍株?なぜ、ファンコミュニケーションズはテンバガーになれたのか?
- 作者: 朝香友博
- 出版社/メーカー: グロースブックス
- 発売日: 2014/01/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
今回は同じアフィリエイト業界の
バリューコマースが
週次の値上がり率ランキング4位に顔を出しています。
ご参考まで。
4月19日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~22位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
23~47位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
あとがき~朝香のつぶやき~
今週の値上がり率ランキング13位の
ファンコミュニケーションズは、
人生で6つ目のテンバガーとなった
懐かしい銘柄。
もう手放してから5年以上経つんですが、
月日が経つのは早いですね。

6つ目の法則10倍株?なぜ、ファンコミュニケーションズはテンバガーになれたのか?
- 作者: 朝香友博
- 出版社/メーカー: グロースブックス
- 発売日: 2014/01/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あれから
全くのノーマークでしたので、
今回の上げの要因を見ると、
どうやら3月の月次売上高が
17年9月以来の18ヵ月ぶりに
前年同月比でプラスになったのが
材料視されたようですね。
業界のビジネスモデルに
早々に飽和感を感じてあの時は去りましたが、
何か変化があるのかなあ。
こうやって週次のランキングに
返り咲いている銘柄をみると、
マクロ市況(業界環境)の変化を
リサーチする価値があるかもしれないと、
頭の隅に入れたりしてます。
(ひと時代去った感じをひっくり返す業界変化があるのか否かということ)
ご参考まで。
4月12日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~15位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
16~33位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
あとがき~朝香のあとがき~
今日は日経平均が続伸し、
年初来高値を更新しましたが、
今週の週次値上がり数は少ないものでした。
先週は②に関して72銘柄、
先々週の②は48銘柄ありましたが、
今週はわずか33銘柄に留まりました。
これからわかることは、
決して相場全体のモメンタムが
全体的に良かったと言えないという事。
(今日はわれらがファストリの上昇だけで、
まさに日本経済をけん引してくれたのは
うれしいものでしたが)
現在はドル円が112円近辺、
日経先物は22000円台に乗せていますので、
これが来週の全体的なプラスになっていくような波及、
良い状況になっていくといいですね。
4月5日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
1~21位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
22~50位
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
51~72位
あとがき~朝香のつぶやき~
今週は新年度でお忙しい方も多いかもしれません。
一方で、
今週は72銘柄も②に関してはあります。
その際には、
①の金曜日に出来高の急増した銘柄かつ、
②の週次でも値上がり条件を満たしているものを
絞って探すだけでも、
何もしないよりは、
ある時に大化け株の「芽」を
マルッと見過ごす機会損失が減るかもしれませんね。
3月30日
3ステップで見つける2倍株スクリーニング・STEP1
①-1出来高乖離率上位・該当銘柄(東証1部)
出典:1-①・②・③・④すべて楽天証券マーケットスピードより
①-2出来高乖離率上位・該当銘柄(東証2部)
①-3出来高乖離率上位・該当銘柄(東証マザーズ)
①-4出来高乖離率上位・該当銘柄(JASDAQ)
②週次値上がり率ランキング
出典:値上がり率:株式ランキング - Yahoo!ファイナンス
あとがき~朝香のつぶやき~
本業が忙し方にとって、
週末は大化け株発掘の作業を行いやすい
貴重な時間です。
しかも、
①の金曜日に出来高の急増した銘柄の中で、
値上がり銘柄を見ることは、
良い週足チャートを探すのにも好都合。
余裕のある方は、
②の週次で値上がりしている中からも
大化け株の「芽」を探してみてはいかがでしょうか。
<PR>